WEKO3
-
RootNode
アイテム
棚橋淳二にかかわる論文の正誤表
https://shoin.repo.nii.ac.jp/records/114
https://shoin.repo.nii.ac.jp/records/1142f88189f-67af-4478-9ca0-9beb99f8111b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-02-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 棚橋淳二にかかわる論文の正誤表 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者 |
棚橋, 淳二
× 棚橋, 淳二
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | TANAHASHI, Junji | |||||||
著者ID | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 20082498 | |||||||
内容記述 | ||||||||
値 | 研究紀要 No.16、No.17、No.19、No.20、No.21、 No.23、No.24、No.25、No.26、No.27、No.28、No.29、 No.31、No.34、No.35、No.37、No.43、No.45 掲載論文の正誤表 |
|||||||
書誌情報 |
研究紀要. 人文科学・自然科学篇 en : SHOIN REVIEW |
|||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | AM | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||||
リンク |
見帳に見られるガラス器の入札価格
江戸明治前期の舶載ガラス器 三好鹿蔵製造のプレスガラス (四) 三好鹿蔵製造のプレスガラス (五) 江戸時代の技法によるガラス素地の製造 三好鹿蔵製造のプレスガラス (三) 江戸時代のガラス器の比重 (二) (花木正和先生追悼号) 江戸時代のガラス器の比重 (一) 江戸時代のガラス器の比重 (三) (平島達司先生追悼号) 江戸時代後期より明治時代前期にいたる切子の技法 江戸時代におけるガラス技術の変遷と伝播 明治時代前期の金紅ガラス ガラス問屋加賀屋久兵衛 鉛丹ガラスと金属鉛ガラス(4) ギヤマン考 鉛丹ガラスと金属鉛ガラス(三) 鉛丹ガラスと金属鉛ガラス (二) 鉛丹ガラスと金属鉛ガラス(一) |