WEKO3
アイテム
「地図をたよりに」統語論・意味論の接点を探る
https://doi.org/10.14946/00002102
https://doi.org/10.14946/000021024296ffbb-39ac-4ef4-8700-ccbb2e328829
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
PDF (504.2 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「地図をたよりに」統語論・意味論の接点を探る | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The circumstantial adjunct of the form ‘X-o Y-ni’ and the syntax-semantics interface | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「X をY に」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「関数名詞(句)」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 指定文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「時」の解釈 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ‘X-o Y-ni’ adjunct | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | the functional NP | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | specificational sentences | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | temporal interpretation | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14946/00002102 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
西垣内, 泰介
× 西垣内, 泰介 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 110 | |||||
識別子Scheme | KAKEN - 研究者検索 | |||||
識別子URI | https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000040164545/ | |||||
識別子 | 40164545 | |||||
姓名 | NISHIGAUCHI, Taisuke | |||||
著者ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 40164545 | |||||
抄録 | ||||||
値 | 本論文は,「地図をたよりに(目的地にたどりつく)」のような,「付帯条件」を表すとされる付加表現について新しい提案をしている西垣内(2019, 『日本語文法』19(1)) の補遺である。そこで提案されている統語的分析の要点を示した上で統語分析の詳細なポイントを追加し(1–2 節),代名詞束縛,量化表現の相対スコープ,「量化詞分離」の現象に基づく「構造的連結性」の議論を提示し(3 節),「時」に関する解釈など,統語論分析だけでは捉えられない意味的な要因についての議論を行い(4 節),西垣内(2019) で主張している「X をY に」と「X をY にして」は構造的に違うものだという議論に,主に「時」の解釈に関連した議論を追加している(5 節)。また,西垣内(2019) の主張のポイントのひとつは三宅(2011) 以来この現象についての研究で共通認識となっている,この構文と「指定文」との間の平行性がいずれも「関数名詞句」から移動によって派生することから由来する二次的な現象に過ぎないということであるが,本論文では,そのような平行性が成り立たないことを示す複数のケースを提出する。 | |||||
abstract | ||||||
値 | The present paper is a supplment to Nishigauchi (2019, Nihongo Bunpô: Journal of Japanese Grammar 19(1)). Summary of the analysis developed in Nishigauchi (2019), with the addition of theoretical and analytica detail, is presented (sections 1–2), arguments for the syntactic analysis based on syntactic connectivity (bound variable interpretation of pronouns, relative scope interpretaion of quantifiers, and quantifier float) is presented (section 3), phenomena which require reference to temporal semantics are discussed (section 4), and a more detailed discussion than Nishigauchi (2019) on the difference between ‘X-o Y-ni’ and ‘X-o Y-ni site’ is presented (section 5). | |||||
書誌情報 |
トークス = Theoretical and applied linguistics at Kobe Shoin : 神戸松蔭女子学院大学研究紀要言語科学研究所篇 巻 22, p. 59-74, 発行日 2019-03-05 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神戸松蔭女子学院大学学術研究委員会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-4535 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11200630 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |