WEKO3
アイテム
日常会話における「~れば」の意味機能
https://doi.org/10.14946/00002165
https://doi.org/10.14946/000021652f3a4edc-e5ec-484f-b492-f5fb01683f07
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
PDF (384.3 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日常会話における「~れば」の意味機能 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Semantic Function of the Conditional Form “-reba” in Daily Conversation | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教科書の日本語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 条件文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本語日常会話コーパス(モニター公開版) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | CEJC | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Japanese textbook | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Conditional Forms | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Corpus of Everyday Japanese Conversation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | CEJC | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14946/00002165 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
池谷, 知子
× 池谷, 知子 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 102 | |||||
識別子Scheme | CiNii ID | |||||
識別子URI | http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000017728445 | |||||
識別子 | 9000017728445 | |||||
識別子Scheme | KAKEN - 研究者検索 | |||||
識別子URI | https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000040581228/ | |||||
識別子 | 40581228 | |||||
姓名 | IKEYA, Tomoko | |||||
著者ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 40581228 | |||||
抄録 | ||||||
値 | 日本語を外国語として学ぶ日本語学習者は、「春になれば桜が咲きます」のように動詞の仮定形に「~れば」がついた形を「条件」を表すものとして学ぶ。日本語の条件を表すものとして、「と、れば、たら、なら」があり、その使い分けが昔から大きな研究テーマとなっている。その中で、書き言葉では「~れば」が、話し言葉では「~たら」が使われる傾向があることが指摘されている。 本研究では国立国語研究所が公開している「日本語日常会話コーパスCEJC」を利用し、自然会話における「~れば」を抽出し、「~れば」に前節する動詞のタイプや共起する文末表現について分析した。その結果、日本語の教科書の中で習う典型的な条件文「~れば」と、日本人母語話者が会話の中で無意識で使っている「~れば」の用法に乖離があることが明らかとなった。このことによって、教科書の日本語と自然な日本語をつなげる一助となることが期待される。 |
|||||
abstract | ||||||
値 | Students learning Japanese as a second language learn a suffix -reba as a type of conditional when the suffix is attached to the conditional form of verbs, for example Haru ni nareba, Sakura ga sakimasu. “(Literally) If spring comes, cherry blossoms start to bloom.” Many other studies investigate the distribution of the forms -to, -reba, -tara, and -nara, as the conditional forms in Japanese. And it had been proposed that -reba form tends to be used in written language, whereas -tara form is preferred in colloquial expressions. In this study, the analysis of -reba form has been conducted with groups of preceding verbs and co-occurring expressions in the consequent clauses. The Corpus of Everyday Japanese Conversation (CEJC) provided by National Institute for Japanese Language and Linguistics was utilized to extract -reba examples in natural conversation. The result shows that there is a divergence of usage between -reba form introduced in Japanese language textbooks as a typical conditional sentence, and -reba form spoken unconsciously in daily conversation. The result helps to fill a gap of the semantic function and makes Japanese language education more applicable. |
|||||
書誌情報 |
トークス = Theoretical and applied linguistics at Kobe Shoin : 神戸松蔭女子学院大学研究紀要言語科学研究所篇 巻 23, p. 31-47, 発行日 2020-03-05 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神戸松蔭女子学院大学学術研究委員会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2435-2918 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12894207 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |